独学・3ヶ月で物理のセンター9割を狙う文系卒の話

経済学部卒の29歳が思い立って高校物理を勉強し、独学でセンター物理9割を目指します。3ヶ月でやります。

名問の森物理 使い方

名問の森は1日2題ずつ取り組んでいる。 全ての単元を忘れず理解するよう、力学→熱力学→波動→電磁気の順番で各一題ずつ解く。つまり、(力学+熱力学)の日と(波動+電磁気)の日が交互にやってくるということだ。 まず問題を取り組み、分からなければ「物理…

名問の森で半年で東大物理1完を狙います

3ヶ月でセンター物理を9割はだいたい達成できたので次の目標に向けて進み出す。 センターの次といえば国立二次の問題ということになるが、どこの大学がどれくらい難しいか分からないので当面は半年かけて東大物理を1完できるように対策していきたい。 対策と…

センター演習 07年物理で9割!

2007年センター物理 結果 87点! 3問間違いで87点は、ほぼ9割と言ってよいのでは?ダメ?

センター演習 10年物理

このブログでは10月22日からの勉強でセンター当日までに9割を目指したが、勉強初日に解いたセンター2010年物理は30点、偏差値39.5からスタートだった。 今日、完全に忘れているという前提で全く同じ問題を解いたところ・・・ 結果 64点 偏差値54.4 偏差値は39.5…

センター演習 05年物理

05年物理 結果 72点 反射で位相がπズレするのを忘れていた・・・ やっぱりエッセンス1.5周だとうろ覚えすぎて、採点するときに「あ〜そうそうそうだよね!」というのが多い。

センター演習 04年物理

気を取り直して2004年センター物理にチャレンジ 結果 82点 昔のセンターは原子(なんとか崩壊とか)の問題が必ず4点分あって、そこは全く手をつけていないので-4点。 今回はかなり順調にとけて9割行ったか?!と思って82だったので、これは限界なのでは・・・も…

センター演習 15年物理

2000年前後の古い問題を解いていて、「最近のより難しいのでは」と思い始めたので昨年2015年の物理の問題を解いてみた。 結果 60点 ダイオード・交流が出るなんて・・・ 結論: 10年前も今も、センター試験物理の問題の難易度はたいして変わっていない

センター試験直前に物理で見直すべき項目

力学 ・ばね(力、エネルギー) ・運動量保存の法則 ・円運動の加速度 波動 ・振動数、波長、速度の関係 ・ドップラー効果 ・干渉(強め合い、弱め会い) ・光路差 熱 ・PV=nRTでP,V,Tそれぞれを固定した場合に残り2つの関係がどうなるか ・気体が運動する様…

センター演習 99年物理

エッセンスの波動・熱で2周目がおわったのでセンターに取り組んでみた。 64点 問題の読み取りミスと計算ミスで合計16点失っているので、今のところ80点までは届きそうだ。 しかし二周目がおわっていない電磁気については、公式すら思い出せないボコボコな感…

エッセンス 波動2周目

センター試験を5年分といてみて波動、熱力学、電磁気で解けない分野がみつかったのでエッセンスの2周目に取りかかった。 エッセンスの問題もセンターに出そうな形式と、こりゃ出ないだろうという形式が分かるので後者の場合は手をつけずに進めていく。こうい…

センター演習 94,95,96,97,98

今日はセンター試験5年分を取り組んだ。 河合塾の25回分掲載されているやつを入手して、94,95,96はエッセンスを見ながら解き、わからないものは解答をみる。3年分やったところでだいぶ公式を思い出してきたので97,98を取り組んだ。 97年 64点 98年 70点 力学…

センター物理 エッセンス1周で59点

原子をのぞいて物理エッセンスを1周、力学のみ2周したところでセンター試験過去問題を解いてみた。 2011年 63点 偏差値49 という結果に。予想よりは良く出来た。いくつか問題の読み取りミスがあったのですぐに偏差値50は超えそうだ。 センター物理分析 思っ…

エッセンス 電磁気終了

昨日、エッセンスの電磁気の分野を全部終わらせた。エッセンス赤、エッセンス青とも1日1〜2時間で1ヶ月かかる。 電磁気は具体的にイメージするのが難しいし、電場・磁場、電磁力・ローレンツ力など紛らわしいものが多い! しかしフレミング左手の法則という…

エッセンス コンデンサーが難しい

熱分野が簡単だったのに対して、電磁気はコンデンサーが難しい! 今までの力学、波動、熱というのはイメージがわきやすかったが、電磁気はそのもの自体をみることが少ないからつかみづらいのだ。 しかし、こういう分野は一発で理解できないものだと観念して2…

エッセンス 熱・電磁気・原子スタート!熱は3日で終了。

力学・波動が終わったので、熱・電磁気・原子のほうをスタートした。 熱はページ数も少ないし、内容も平易で3日間(正味8時間程度)で終わってしまった。 和田秀樹が「物理は力学から始めるから挫折する!簡単な熱から始めよ!」と何かで書いて居たが、たし…

エッセンス 力学・波動の一周目終了した感想

エッセンス力学波動の一周目がおわった!10月末にやり始めて、今日が11月28日なのでだいたい一ヶ月かかったことになる。 一週目の理解度は7割程度だけどこれでよし。 どうせ2周3週やっていくなかで「あ〜こういうことか」という感じで理解していくのだから。…

エッセンス ホイヘンスが面白い

力学は終わって、現在波動を進めている。 はじていをやったときには、波はやたら難しい印象があったけどエッセンスの説明は分かりやすいので思ったよりは簡単だった。はじていは、基礎の基礎を超詳しく説明している分だけわかりにくいことがある。エッセンス…

エッセンス 力学の範囲を10日間で終了!

エッセンスは楽しい。力学の範囲を毎日2時間程度×10日間で終了できた。 最後のほうは万有引力の法則とか出てきて、軽いノリで始めた物理の勉強が壮大なスケールになっていると感じたw ルーズリーフは合計80枚くらい使った。 これでセンター解けるかというと…

エッセンス 運動の法則まで終了

エッセンス150ページ中46まで終了。 全体の1/3を4日間で終わったので、このペースならあと8日で終わり?まさかね しかしエッセンスは分かりやすい。ma=Fの式の説明は素晴らしかった。ここまで深く考えるとは。 高校生は学校の授業なんて聞いてないでエッセン…

エッセンス 速度・加速度

昨日ではじていが終了したので、物理のエッセンス(力学・波動)に進む。 はじていと比べて説明が簡潔なのでとても分かりやすく感じるのだけど、はじていで基本的なイメージをつかんでいるから分かりやすいというのが大きいな。 本文の説明は数学を理解して…

はじてい終了

予定より2日遅れてはじてい終了〜 所々曖昧な部分があるのだけどエッセンスでがっつり勉強しよう。 ちなみに、はじていをやる前と後での物理基礎の得点は やる前 19/50 後 31/50 で +12点! 国立文系志望で7割必要なひとは、はじてい1周+はじていの演習…

はじてい11〜12章 入射波?反射波?

いや〜はっきりいって波のところはさっぱりわからん! 12章の弦については感覚的にもわかりやすいのだけど、11章の固定端反射とか自由端反射はイメージがわかない! インターネットでウェーブマシンの様子とか検索してみても、ウェーブマシンて腹1個分の…

はじてい7〜8章 簡単!

7〜8章は仕事、エネルギー、力学的エネルギー保存則。 いや〜この辺の公式はめちゃ簡単! 当てはめておしまい! しかも感覚的にも理解しやすい! 問題演習も一発OKのものがあった。

はじてい6章 浮力が難しかった

勉強が楽しくて、今日はついつい4章分も進めてしまった。 消化不良になるといけないので、難解な演習は何度か繰り返すようにしている。 6章の浮力はページ数が少なく勉強した気にならないうえ、密度ρがいきなり出てきたりとなかなか頭にはいってこない。そ…

「はじてい」は学校の物理授業の50倍分かりやすくて楽しい

高校時代に物理の授業を受けていて、テストは赤点とりまくっていたのですが、当時の物理はチンプンカンプン。 まあ10時間目くらいですでに集中が切れていて、当然こういう理数系の授業っていうのは、k時間目の授業がわからなければk+1時間目の授業もわからな…

はじてい3章演習 複雑な値は最後に入れりゃいい

3章でこんな問題がありました。斜面から物体がなめらかにすべるという、中学の教科書に出てきそうな図ですが、「高校物理」となると一気に味わい深くなるというか、おもしろいですね。 ざっと解いたところまあまあ出来たのですが、参考書の解答をみてみたと…

物理基礎をはじめからていねいに 使い方を研究

「はじてい」の目次を見てみると、こんなかんじでした。 調べてみると、「物理で一番難しいのが力学!熱と温度から始めろ!」という意見もあったりして、やっぱ簡単なところからやったほうが良いのかな?とか考えたんですが、結局最初からやることにしました…

センター試験の物理をゼロから学んで3ヶ月で9割目指します

物理が勉強したい! 思い立って、今日から高校物理を勉強することにしました。とはいえ仕事もあり、代ゼミや河合塾に通う時間はありません。ましてや東進なんて学費がいくらかかるのか?受験サプリくらいなら良いかも?と色々考えましたが、勉強は一人でやる…